酔写日誌
撮影だ!世界は撮影されたがっている!!
冬の北海道へ行ってみた2014 Part.13
冬の北海道へ行ってみた2014 Part.12

アプデされたグーグルカメラを早速試したがヤバイ
新機能のレンズぼかし機能が予想以上の完成度だった
まるで一眼のようなボケを生かした写真が撮影可能
視差のある複数枚の写真を連続撮影しボケを模してる気がする
3秒程の処理時間がかかるが、操作は簡単しかも無料
そして何より撮影後にピント位置を何度でも変更可能
スマホに搭載されるカメラ機能の技術進歩の速さは凄まじい
一方、一眼の進歩は停滞し画質差は縮まるばかり
同技術が進歩すれば、写真からピンボケも手ブレも周辺の
光量落ちも解像低下も年輪ボケも口径食もなくせないだろか
いずれにしろ昔のようにカメラはプロやアマチュアだけが愛好し
大多数のユーザーはカメラ機能で満足する日はまた早まったと思う
今日の写真は、雪まつり会場でやってたモーグル
20mぐらいのジャンプ台を仮設されていて生で見るのは初めてだった
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!
冬の北海道へ行ってみた2014 Part.11
冬の北海道へ行ってみた2014 Part.10

最近、最寄り駅の前にコンビニができてから
それほど用もないのに帰り際に寄り道してしまう
というのも店前を通るとレジに立つバイト子さんと何気なく視線が合う
ことが多くそのまま店内へ、チョコやら豚まんやら買ってしまう
愛想はいいし可愛いバイト子さんだし、しょうがないなぁ(*´∀`*)
今日の写真は、雪まつりのガチャピン像
高さ10メートル以上はあったような気がする
時空の歪みのせいで桜の後に雪まつり写真だけど気にしない
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!