酔写日誌
撮影だ!世界は撮影されたがっている!!
潮岬とか那智とか行ってみた Part.7

電子レンジが壊れたかも
チンは出来るけどタイマーが狂ったような
大体一つ家電が壊れだすと二つ、三つと…
次にヤバそうなのはパソコンかな( ´・ω・`)
今日の写真は、那智へむかう途中にあった崖
名前はあるんだろうけど通りすがりで分からない
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!
潮岬とか那智とか行ってみた Part.6

昔は丸暗記なんていとも簡単に出来ていたのに最近は…
試験勉強にしろギターのスコアにしろ人名にしろすぐ忘れる
忘れちゃならんことに限ってよく忘れるような
これが老化というヤツなんだろうか( ´・ω・`)
今日の写真は、忘れたわけでなくまた那智の滝
NDフィルターを付けて撮ってみたが、RX100で十分なような
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!
潮岬とか那智とか行ってみた Part.5

別段鬼に迷惑をかけられた事もないんだけども、とりあえず今年も豆と
恵方巻きを買ったけど「鬼は外、福は内」と一人で撒いてもなぁ
ところで鬼にもやはり美女もいるんだろうか、そんなお面見た事ないけど
美女鬼さんと豆まきとか、なんというご褒美でしょう(*´ω`*)
今日の写真は、那智の滝
台風による被害があったみたいで復元工事が進められていた
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!
潮岬とか那智とか行ってみた Part.4

今日の写真は、ブログ旅スタート地点・潮岬灯台
灯台も営業時間を過ぎており、タワーの時のように運よく入れず
渋滞が長かったのもあるが隣県とはいえ潮岬は日帰りで撮影しつつ回るには
厳しいものがあった、今回スルーした名所もあるし次回は一泊したい
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!
潮岬とか那智とか行ってみた Part.3

今朝4時に起きて、月齢27の月と金星との接近を撮影しようと
目覚ましをセットし早寝したというのに…目を覚ますと朝日がサンサンと…
次の接近の26日は寝坊しないようにしよう(。-ω-)
その前に来月の月は20日に火星スピカ大接近、22日に土星大接近も
あるんでそっちも見逃せない
今日の写真は、潮岬タワーからの夕暮れ
番組放送前で無一文のだった早希ちゃんが見れなかった眺めか( ´・ω・`)
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!