酔写日誌
撮影だ!世界は撮影されたがっている!!
アイソン彗星を撮ってみた

今日の写真は、夜明け前の東の空に昇るアイソン彗星
写真左下に写っているが、非常に分かりにくい
太陽最接近まで24時間を切ったアイソン彗星
予測通りではないが明るくなってくれ~

写真を拡大すると短いながら尾が出ている
赤道儀に載せて135mmで8秒露光してみた
初使用のポラリエ赤道儀のガイドは問題なさそう
太陽の裏側から無事に出てきたらまた撮ってみよ(。-∀-)
それでは今回はここまで
この次もサービスサービスぅ!
パンスターズ彗星を撮ってみた
真の正体は人類の脅威となる白色彗星帝国なんや
あいつらは彗星を隠れ蓑に星の資源を食い潰しながら宇宙をさ迷う破壊者
そうやって何百万年も無数の生命を滅ぼし銀河系の支配者となった
そして次の標的はここ、地球…

なんてね、某宇宙船艦アニメを思い出してみた(。-∀-)
夕方、西の低空にパンスターズ彗星がやって来た
彗星は冥王星よりも遠い太陽系の果てからやって来る旅人
もしかしたら逆に近くの星系へ飛んでいく彗星もないかなぁ
彗星は生命の元となる有機物を多く含んでいる
だからそんな彗星があれば宇宙人と地球人はそっくりかも
↑ここまで撮影前に書いた
↓ここから撮影後に書いた
カメラの方角と高度をセットしたが日没後30分経っても1枚も撮れず
小惑星撮影失敗の教訓から撮影条件を変えカメラを上下左右に振って撮影
飛行機雲やただの星さえも彗星に見えてきて諦めようかと思い始めた
そして日没50分後、雲からやっと彗星出てきたー!
肉眼では見えなかったが、液晶で尾を引く天体がすぐ分かった!
彗星初観測、初撮影成功!思わずガッツポーズしてた(=w=
今回はここまで、この次もサービスサービスぅ!
| h o m e |