酔写日誌
撮影だ!世界は撮影されたがっている!!
Make Faire Tokyo 2012へ行ってみた Part.3
その正体は人の手に乗る程の超小型人工衛星(のレプリカ

多摩芸術大学と東京大学が共同開発している芸術衛星「INVADER」
来年2014年2月に打上げが予定されている
大きさ10cm角、重量1.5kgの衛星で、H2Aの空きスペースに相乗りし打ち上げる
これまでも大学があちこち参加しているが、芸術大学は初参加
担当の学生さんに話を聞いたが、いまいち何が芸術なのかは伝わって来なかった
衛星のテレメトリデータを芸術作品にしたり、スマホアプリで見たり・・よく分からん
下のは、テレメトリデータをリアルタイム表示するキューブ状の何か(と聞いた気がする
ジオ・コスモスみたいに衛星の温度分布をカラー表示で見れたら面白そう

※追記 ↑のが作品の一例だったらしい(。-∀-)
今回はここまで、この次もサービスサービスぅ!
Make Faire Tokyo 2012へ行ってみた Part.1
巨大ロボがやって来た
| h o m e |