酔写日誌
撮影だ!世界は撮影されたがっている!!
【旅2日目】種子島へ行ってみた2014 Part.10【宇宙ヶ丘公園】
田園を突っ切る直線道路があったりして走るのには気持ちがよかった

宇宙ヶ丘公園のシンボルであるカラフルな展望台が見えてきてハイテンション!
何しろここは公式の打上げ見学場であり、ロボノ巡礼地でもあるから(。-∀-)


展望台からの眺め
ロケット追跡のアンテナやロボノで登場したレーダードームが見えます




公園にはキャンプ場があるので打上げ見学には便利そう
まぁ一人キャンプ経験ゼロの私には利用する事はくるんだろうかね

南の島らしく巨大なガジュマルが植えられてた


ここで忘れられない出来事が起きた
展望台で撮影してた時、小学生の男の子が登ってきた
「ロケット見に来たの?」と問いかけると男の子は「うん」と答えてすぐ下へ降りていった
一眼レフ担いだ見知らぬ人に話しかけられたら警戒されてもしょうがないかと
思いつつ展望台から降りると、男の子の母親と祖母と思われる女性が登場
「息子とお話したんですね」みたいな感じで話しかけられ、これは事案発生と
通報されるかと内心ヒヤヒヤしたが、そんな事はなかった
とても優しそうなご家族で、旦那さんがJAXA関連の仕事らしく少し立ち話をした
私もロケットの写真を見せたりしてたら、さっきの男の子がメチャ食いついてきたw
さっきとはまるで別人のように人懐っこく私の名前や好みを聞きながら3DSを操作し出す
しばらくしてニコニコしながら私にゲームを見せてきたので覗いてみると…
「トモダチコレクション」というゲーム内に私そっくりのアバターがいたw
画面にかじりついていた理由が分かりおかしくて笑ったが、でも凄く嬉しかった
子供って不思議だなぁ、見ず知らずの人にどうしてあんなになつくのかねぇ
最近変な事件が多いので仲良くなれて嬉しかった反面、不安にもなった
別れ際に車から手を大きく振りながら「バイバーイ」と叫ぶ顔が忘れられない
もう会う事はないかもだけど、種子島で初めて友達が出来ました
それでは今回はここまで、のっちよ~
« 【旅2日目】種子島へ行ってみた2014 Part.11【島間港と長浜海岸】
【旅2日目】種子島へ行ってみた2014 Part.9【宝満の池と門倉岬】 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://drapa9.blog110.fc2.com/tb.php/603-310fe276
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |